2005-04-03 Sun.
_ 休日出勤友の会
遅刻しそうだったので,高速に乗ったら早く着きすぎ.くしゃみ出まくりの中,寒い部屋で作業,コンタクトを落としながらもすぐに発見.助かった〜.作業は無事完了.その後また高速に乗って帰宅.休日の昼の高速は空いている.なにやら,暖かい日ですね.結局,夜になっても雨は降らず.
2006-04-03 Mon.
_ 36%は海水で出来ている月曜日
「純情きらり」を見る日々のはじまり.あおいちゃんは金曜日からしか出てこないし...
エウレカセブンの鑑賞に勤しむ日々.25話までならGyaoで無料で見れます(4/10まで).
_ D-GPS サービス終了
FM多重放送による D-GPS サービスが,2008年3月末で終了.《衛星測位情報センター》
GPS サービスの精度を下げる信号の送信は終わっているので,実質的にはそれ程影響は無いんじゃないかと.カーナビも今後は日本版WAASであるMSAS対応にしてくれると,ウレシイかも.
○○の成分解析結果: ○○の36%は海水で出来ています。 ○○の30%はミスリルで出来ています。 ○○の28%は世の無常さで出来ています。 ○○の2%は祝福で出来ています。 ○○の2%は純金で出来ています。 ○○の1%はやましさで出来ています。 ○○の1%は魔法で出来ています。
2007-04-03 Tue.
_ 地中美術館
クロード・モネ,ジェームズ・タレル,ウォルター・デ・マリアの 3作家の作品を展示するための美術館.設計は安藤忠雄.美術館自体も安藤忠雄の作品であるので,ある意味 4作家なわけですが...
施設全体が地中に隠れていて,見える部分はほんのわずか.四角形の中庭のトクサ,三角形の中庭にあるスロープの壁にあるスリットが印象深い.
クロード・モネ室の 2cm 四方の立方体に切り分けられた大理石 70万個が整然と敷き詰められた床は圧巻.この部屋で見るモネの作品はただただ素晴らしい.
ウォルター・デ・マリア室の全てが計算しつくされた完璧な部屋は,晴れた青空の日に行くに限る.
ジェームズ・タレルのオープン・スカイもあるので,やはり地中美術館には青空がキレイな日に行きたい.チケットセンターから美術館までの間にある地中の庭はモネが愛した植物が沢山.ある角度から見ると完成された画のようにも見える.
忘れられない美術館.
_ 南寺
ジェームズ・タレルの作品を展示するための施設.設計は安藤忠雄.
中に入り,10分程すると作品が見えてくる.南寺ができたばかりの頃に見にきた時の印象では,タレルの作品はもっと青かったように思えたのですが... 気のせいでしょうか.
_ chun [いろいろ試してみましたが ○○ ○○○の成分解析結果 : ○○ ○○○の40%は陰謀で出来ています。 ○○ ○○..]